忍者ブログ
ピンからキリまで、さまざまな自動車をご紹介いたします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旧車 絶版車 レトロ 骨董 クラシックカー ノスタルジック 希少 国産 中古車旧車専門店トヨタ/日産/ダットサン/プリンス/三菱/ホンダ/ダイハツ/スズキ/マツダ/スバル/スポーツトラックと言えば・・・日産サニートラックNOX適合、36000キロ旧車 絶版車 レトロ 骨董 クラシックカー ノスタルジック 希少 国産 中古車旧車専門店トヨタ/日産/ダットサン/プリンス/三菱/ホンダ/ダイハツ/スズキ/マツダ/スバル/スポーツトラックと言えば・・・日産サニートラックNOX適合、36000キロ
¥550,000円(税込)送料別 カード利用可


メーカー名日産車種名サニートラック グレード名110サニー仕様年式平成4年式 走行距離35000キロ車検有効期限なし ボディタイプキャブオーバー色ホワイト 修復歴なし定期点検簿 引渡し条件現状・登録OK所有者履歴 ミッションフロア4速右ハンドル○エアコンCD-パワーウィンドウサンルーフエアバッグ-ABS-4WDMD-ローダウン○福祉車両 -ステレオ(カセット) ○パワステアルミホイール○テレビ-ナビゲーション-本革シート-3列シート-フルエアロ-ディーゼル-ディーラー車-「エリア関東埼玉」 colle旧車工場長「坂巻」の俺に言わせりゃ!おぉぉぉ、決まってるじゃねーか!なんで「サニトラ」「サニトラ」って言うんだろーね。若い人たちは・・でもさ乗ってみるとわかるっつーもんだな、こりゃ。いじりがいもあるし、なんと言ってもA12っていう日産の名機積んでるからね。際限なくぶんまわっちまうわけ。絶対速度とかそーゆーんじゃないけど、乗ってるとおもしろい!たしかに!若いもんの言うことも聞かないといけねーな(笑)。俺なんかが忘れちまった感覚がそこにあるわけよ。車って「快適」とか言う前に「楽しく」なくちゃいけないな。それに若いのに、オートマのフル装備とか言ってんじゃねーよ。楽するんじゃねーっつーの。同じ楽なら「楽しい」楽したほうがいいぜ!もうすぐ60の大台に乗る俺が言うんだから、間違いないよ。あっ!言い忘れたけどね・・ このサニトラ、NOX適合してるからさ、全国どこでも登録OKなんだよ。ステアリングはナルディ。ホイールはADVANだよ。それに水中花のシフトノブが泣かせるじゃねーか・・ううう・・。車体はショート。ロングが好きな人と別れるけどね。俺はショートだな。必要最低限のモノが積めりゃいいもんな。△窓なんていつの時代のだ(笑)。これがまた涼しいんだよ、意外にな。「暑いからエアコン」?そんなこと言ってんじゃねーよ。汗かかなきゃ。機械モノに乗っかるんだからよ。平成の世まで昭和を引きずってる車って、そうそうあるもんじゃない。アクティブに行こうぜ!閉じこもってないでよ!ひとりだっていいんだよ。折りたたみのチャリンコと小さいテント積みゃ、すぐ出かけられるぜ!ちょっと小銭をポケットにつっこんでさ。いいじゃんオートキャンプ場なんて洒落こけたところじゃなくたってよ。川原で充分だよ。あっ、でも禁止されてるところじゃダメだよ。うちの店長みたく捕まっちゃうからな(笑)。
さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
(03/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
YPJO ORACLE−JAPAN
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/10)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/11)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
忍者ブログ [PR]